2017年2月9日木曜日

「どうしてそんな無駄なことをするんですか?」

今から、もう5年前の2012年2月12日、僕はトンデモナイことを、こどもたちに企画していたのです。


それは、日本一の高校である、開成高校(偏差値78)への一般からのありえない受験でした。そう、ありえない頭脳明晰エリート集団です。

「開成高校を受ける」と周りに言い始めた時に、とにかく驚いたのは、やはり学校の先生や塾を含めた教育関係者でした。

さらに友人からも、呆れた言葉を浴びることに・・

「マジか?」
「冗談も休み休み言えよ。」
「何を馬鹿なことを言ってるんだ、あの学校はな・・・」

ご存知の通り、開成高校というのは、幼少期の頃から英才教育を受けるなどして、十分すぎる準備期間が必要なのです。なにせ日本一の高校への受験は半端ないのです。
彼ら公立中の1位集団をもってしても、それは不可能に近いことなのです。

それをあえてやろうと思い立ったのが、前年2011の開成高校へ出向いた文化祭の視察。

そこには、彼らを本当に釘付けにしてしまった光景が展開されていました。
各教室では、生徒たちが真剣に”折り紙”をやっていたり、他人がみたらバカじゃないかと思われるような”研究”、そして様々な”遊びやゲーム”を、本当にマジになって真剣に取り組む姿でした。

そして、何事にも真剣にやっている姿に、大きく心打たれたKJ生たちが、開成高校を自分たちが受験してみたいと真剣に思ってしまったのが事の始まりだったのです。

しかし、帰ってからしばらくして学校に受験の意思を伝えたところ、一番ショックな言葉が待っていました。

「どうしてそんな無駄なことをするんですか?」

この言葉を発したのは、受験する子の学級担任、主任の言葉でした。

僕は、開成高校に”合格”させるために彼らの受験をバックアップしたわけではないのです、かと言って思い出に残す「記念受験」をさせるためでもないわけです。

彼らは、あのものすごい開成を受ける子たちと、真剣に受験の「場」を共有したいと思ったのです。

無駄なことには意味が無い、だからしない、出来ないことはしない、と思うのが一般的な考え。そう、、出来ないともう決め込んでいる。

開成の場合は決め込んでいてもいい、確かに出来ない(合格)のは事実レベル、99%無理でしょう。
でも、そこに向かって少しでも、前進していくということが大切な課題なのです。

危険を冒しても通過点を進んでいることを意識してもらう。
そして、これから様々な難関にブチ当たって行く彼らに、そんな無駄な重要性を感じてほしかったのです。

どんな事でも、そのカタチ、名前に怯まずに、自分のすることを着実にやっていく事が、何よりも大切だということを伝えたかったのです。

全ては単なる「通過点」であり、それを無駄と決めつけるのではなく、自分に課された事を毎日しっかりやっていくことが、最も大切なんだということ。

結果の妄想よりも、今の行動を取れるかどうかということ
「偏差値78の開成高校受験」と聞いて、動けるかどうか、

開成視察の時点で10名、合格できないよと言われ続けても、最後まで気持ちを捨てずに残ったこの勇者たち4名。

僕が本当に告げたかったことは、どういう受験であれどういう難事であれ、感情や妄想に負けることなく、自分がしなければならないことを黙々と熟せる力を磨くということでした。

恐らくステレオタイプな大人も子供も、この受験を理解することは出来ないでしょう。

合格出来ないものに挑む、そんな分かり切ってることをして、いったいどういう意味があるのか?
でも、彼らは、受験まで可能な限り、あらゆることをやり切った。

分かり切ってることを自分のためにやれるだけ本気でやる。
記念受験じゃないんです。単に「合格」という二文字を引き換えに貰うための、条件付き受験じゃないんです。

ただただ、彼らは受験に向かって真剣に取り組んだのです。
そこから何が得られるのか、、「合格」より大切な何かを得られるのだろうか。
彼らだけが、今それを実感しているのです。

たとえ、全 員 不 合 格 だとしても。


では、5年前にタイムスリップして下さい。(4本)






5 件のコメント:

  1. 開成受けた方いたんですね...!
    私もこの間テレビで中学部の開成の合格発表や勉強方法などを見ました。やはり小さい頃から難しい問題を解いている人ばかりだったのでこんな短期間で受験しようと思うチャレンジ精神に感動しました!何事も継続と努力ですね...
    私も自分の目標に向かって頑張りたいと思います。

    動画編集もカッコ良かったです!

    返信削除
  2. 横浜校中3シュンドラーです。
    開成高校は日本一の高校なので、受験者のレベルも高いのだろうなと思います。
    学校の先生たちに反対されても、自分の意思を貫いて受験をしていてカッコいいなと思いました。
    開成の他の受験者と同じ場所にいるという体験を出来るだけでも、凄く効果的なことだろうなと思いました。
    最後に土浦一高全員余裕で合格!と出ていて、皆凄いなと思いました。
    僕も明日の受験頑張ります。
    動画が本格的でカッコよかったです!

    返信削除
  3. もう、5年も前になるのですね。
    本当にこの年は、塾超の「まさかの開成高校受験」に衝撃でした。

    多くの人は、できないからといって最初からチャレンジしようとしない。初めから失敗を意識して、一歩前に踏み出さないのだ。一歩踏み出せば、何かが起きるのに、、、。それが成功か失敗なんて関係ない。そこから大きな学びがあり、先の人生にいかせるものが手に入るのである。

    塾超が言っているこの言葉、
    『ただただ、彼らは受験に向かって真剣に取り組んだのです。
    そこから何が得られるのか、、「合格」より大切な何かを得られるのだろうか。
    彼らだけが、今それを実感しているのです。』

    今の塾超も同じことを言っている。まったくぶれていない。

    多くの学習塾では、目の前の合格が欲しいがために夜中まで指導をしている。
    塾超は、合格よりももっともっと大切な何かを子ども達に得てもらいたいと思い日々指導をしている。
    どちらが真の教育といえるだろうか?

    返信削除
  4. 本校中2朱音です。
    開成高校を受けた先輩方、すごいですね!
    私だったら、自分の実力じゃ無理だ、と決めつけてしまったり、先生の反対されて、絶対に受けないと思います。でも、この4人の先輩方は、先生に反対されても、やめずに受けて、かっこいいです!
    4人の先輩方が、ここまでチャレンジできたのは、やっぱり塾超のマインドセットや、河原塾で学んだ習慣と継続があったからではないかと私は思いました。やっぱり塾超はすごいです。
    私は、あと約2ヵ月で、3年生、つまり受験生になります。習慣と継続をしっかりして、『通過点』である受験を乗り越えようと思います。

    返信削除
  5. コメントの名前を匿名にしてしまいました。
    すいませんm(._.)m

    返信削除