2016年1月27日水曜日

受験は単なる運!?

いよいよ今年も、受験本番が近づいています。

学校、その他教育現場、そして親は、受験というものに対して熱く語る人がいる。

・やれば出来る!
・不可能に挑戦せよ!
・自分(の未知の力)を信じよ!
・夢を持て!

でも、子供たちの中には、そんな力強い言葉を聞けば聞くほど不安な気持ちになり、
悩み、何も手につかなくなることも、、

そんな、上辺の言葉なんて何の役もたたないようです。言ってる側は気持ちいいだけ。
だって、子供たちは「自分の(未知の)力」なんてどこにあるのか分からないし、分からないものなんて、到底信じられないですから。
未知の力とやらをしっかり見せてくれる教師でもいれば、それも可能でしょうが。。

僕は、約30年間、子供たちを塾で教えながら「受験」というものを、様々な角度から
見てきました。自分は、子供たちに対してまっとうな教育をしているなんて、これぽっちも思っていません。 むしろ、そういうお決まりの言葉の教育に逆行してきたと思います。

長い間、そのような”熱い言葉”を鵜呑みにした多くの子供たちが、どんどん歪んでいくのを真実をぶつけ、助けてあげたい気持ちでした。

そして、今、勝手に思う事があります。

そういう熱い言葉には、受験は自分の力(努力)で何とかなるものだというニュアンスが含まれているということです。それこそが、大きな勘違いだと僕は思うのです。

受験というものは、そんな誰かが放った感情たっぷりの理想論でも何でもなく、
常に「非情」だということ。

拙著にも、それを書き続けています。
「本番だけ出来ない悪夢。」

そして、どんなに強く意思を持って勉強したってダメな時もある、という「非情な現実」

だったら、そんな受験と、どう向き合えばいいのでしょうか?
子供たちには、どう伝えればいいのでしょうか?

そろそろ、本当の事をしっかり伝えたほうがいいと思うのです。
これは、今僕がやっている”ブッダクラス”にも、通じるものでしょう。

大学受験を目の前にした子には、塾超コーチングにてもうそれを知りました。
みな心が軽くなったといいます。少なくともKJの子供たちにはしっかり届くと思います。
でも一般的には、まだまだ遠いかなあ、とも思います。

今度は、高校受験を迎える中学生に話してみました。動画も一般公開しています。
さあ、あなたは、これを聞いてどう感じますか?




参考・京大生ばっしーの話・ダイジェスト必聴版

2016年1月22日金曜日

除雪か体操か!?




早朝6:37、1枚の写真が送られてきた!
青森からのAD生”みや”ちゃんだ。

合宿でもとてつもない体操を披露してくれた彼だが、
大雪の中、あの”みやちゃんラジオ体操”が行われている!

画像を大きくして見て欲しい。
一般的に、中学生は、毎朝ラジオ体操なんてやらないだろうし、
しかも、この雪の中・・除雪するような勢いでの体操だ。

何でも一生懸命にやる意識
素晴らしいとかじゃなくて、「カッコいい!」
としか言いようがないね。

2016年1月10日日曜日

いとも簡単に見破られたKJ生たち

1/10は、土浦日大高校にて、高校受験生への公開模試が行われました。



会場は、多くの一般からの受験生で賑わっています。


ところが、この多くの高校受験生が集まる中で、
KJ生がいとも簡単に見つけられてしまったのです。

にっこりピースでポーズ、余裕です!?

発見者は、関連塾・聡明館のボビー先生でした。
KJ生を見分けるのは、とても簡単で、すぐにだったそうです。

それは、向かって左の子が手にしている”水色のノート”が原因!

そう、これこそが、KJ生だけが使っている「受験の秘密兵器」
アドロフ「AdLf」なのです。 

一般の受験生は、多くの参考書やワークブックを受験会場で
直前必死になって見ています。
しかし、そんなものでは、受験直前の頭の整理は不可能。
緊張した脳にはほとんど入っていかないはずです。
要するに、単なる気安めでしか無いのです。

でも、AdLFこそ直前に威力を発揮します。
それも半端ない威力です。

それは、当たり前で、直前に自分のわからないところをピンポイントで
再確認出来るんだから、もうこれ以上のものは絶対にないはずです。 

AdLF(忘れ物リスト)を使っている受験生たちは、たった1冊を
手に持って会場に行くだけです。
そこに自分の必要なもの全てが詰まっています。

ぜひ、これからどんどん、学校、塾などの教育機関、そして個人レベルでも
このツールを使用して自分だけの参考書を作っていくことを広く薦めていきたいです。




2016年1月4日月曜日

別人になるためにの準備

今年のKJの合宿テーマは、別人になる”再起動”

 別人になるために必要な数々の再起動イベントこれだ!

2015  12/31 14:00スタート

自分の未来を創る「フューチャーマッピング」

京大生からメッセージ

1/1 日の出を待ちながらの湖畔でのマインドセット

約100名で見るAsampoでの朝陽

 この朝陽は、毎日あることを忘れずに

意識の書き換え、塾超コーチング

頭脳書き換え高校生へのスタディーメソッド

  1/2 早朝5:30 空中教室での”蛍の光”学習

 6:20 刻々と変化する空の色を感じながら

東大生からメッセージ

各テーブルを廻っての個別コーチング

ひとりずつへの塾超アドバイス

生徒によるカリートダンス


3日間の凝縮されたコンテンツに、
あなたの再起動は達成したでしょうか?

忘れてはいけないことがあります。