2011年8月28日日曜日

毎日継続!夏休みカレー37日目


毎日継続!夏休みカレー37日目

11時の昼食タイム、カレーをバカ顔で食う塾長、後ろで生徒が目を輝かせて見ている
11時の昼食タイム、カレーをバカ顔で食う塾長、後ろで生徒が目を輝かせて見ている
今年の夏期講習は、早朝6時からの授業で集中学習を続けてきた。
 
受験生全員が、朝6時に塾に集まり、ラジオ体操をし、毎日5時間から8時間の集中学習をしてきた。
 
継続することの大切さの中で、私は、もう一つ自ら継続を決意した。
 
 
 
 
夏期講習の毎日の昼食に、全国のカレーを食いまくることだ。
 
朝11時の休憩は、生徒と一緒に昼食する。塾長はカレーを食う。
 
今日で、37日続いた。
 
 
塾生は言った。
 
「塾長、どうして、そんなにカレーばっかり食っているんですか?」
 
「一度、そう決めたからだ。」
 
「・・・・」
 
初めの頃、塾生も意味が分からなかったに違いない。
でも、10日が過ぎ、20日過ぎ、30日過ぎ・・・
 
僕を見る目が変わってきた。。
「塾長、今日はどこのカレーですか?」
「塾長、美味いですか?」
「塾長、今日はどうですか?」
 
自分が食っているわけではないのに、目が輝いているのだ。
 
 
続ける大切さを、カレーを食いながら毎日、塾生に伝えたかった。
どんなバカなことでも、「継続」すればバカじゃなくなることも。
 
 
薄々気がついた子もいる、
 
もしかしたら、塾長は、
カレーを通して、続ける大切さを
示しているのでは?
 
継続することにより、周りにも影響が出てくる。
 
親御さまからは、様々なご当地カレーがプレゼントされ、
他塾の先生からも、カレーが送られてくる。
 
夏休みに、僕を見ると、「カレー」なのだ。
 
カレーだけに留まらない。
 
カレーの後に食べるのに、ヨーグルトセット、
八つ橋など、どんどん送られてくる。全てカレーから派生している。
 
これほど、周りにも影響を与えている。
 
 
子供たちは、朝6時開始というのに、ほとんど遅刻をしない。
 
塾のない日も、6時に起きて、ラジオ体操して自分で時間を
管理している。
 
こんなことが、中学生に簡単に出来るはずはない。
 
でも、それをやってのけた。
これも同じく「継続」なのだ。
 
長い夏休みの生活が、どれほど子供たちに重要か?
それを、しっかり認識させるのが今年の僕の目的だった。
 
それが何だというかもしれないが、やったものしか分からない。
 
その代償は、必ず近い将来、何倍にもなって子供たちに
戻っていくはずだ。
 
それが、継続というもの。
継続は、自分を変える、周りにも影響を与える。
 
そして、同時に継続を怠る人間には、何も起こらない。
 

0 件のコメント:

コメントを投稿